猫とビー玉

猫に振り回される幸せとドタバタ日常。自作のヘタ漫画をまじえて綴ります。

地獄耳

猫のゴメン寝
寝ながら聞いてて、すまん寝

 

地獄耳という言葉には、複数の意味があるということを知ってますか?

恥ずかしながら、私はひとつの意味しか知らなかった。
無知を晒すようだけど、これまでの人生「小さなひそひそ話も聞き取れる」という意味だけだと思いこんでいた。

 

噂好き

 

ところが、もともとは「一度聞いたら忘れない」「人の情報をすぐに聞きつける」という意味があって、そこから 小さな声を聞き取る能力にも 使われるようになったらしい。

知らなんだ。

 

確かに、噂話が好きな人って いつも耳をそばだてているな。

いつだったか職場で話をしていたら、遠くに座っていた上司が立ち上がり「あ、それはねぇ」と言いながら近づいてきた時はびっくりした。

その時話していた内容が、仕事の話で良かった。

 

今考えると、その上司もけっこう噂好きな人だった。
こわいこわい。

 

私なんか、若いころからいつも「え?」と聞き返してる耳の悪さ。
噂話に疎いのも うなづける。

 

猫の聴覚

 

猫の耳の良さにも、びっくりさせられることがある。

 

うちの猫は、おやつが入っているキャビネットを認識している。

 

おやつ用キャビネット


そして、そのキャビネットを開ける音と それ以外の食器棚を開ける音の違いも、しっかりわかっている。


この時間にこの扉を開けたら 猫が飛んでくるから 決して開けてはならぬ、とわかっちゃいるのだが、どうしても開けなきゃいけない時もある。

 

聞き取る猫の耳


戻ってみれば

 

スタンバイする猫


必ずスタンバイ。

 

 

寝ている猫


ぐっすり寝ているから大丈夫だろう、なんて考えは甘い。

 

そっと扉をあける

待ち構える猫

 



アオイがゴハンを残した時は、ユズが食べてしまわないようにお皿は引っ込める。

 

ゴハンを残した猫


しばらくしてアオイがごはん台の前にやってくるのは、食べたいサイン。

 

食べたいサイン


なので、ラップしておいたお皿を取りにいって 戻ってきたら・・・

 

察した猫


猫の察する能力と聴覚って すごい。

 

 


ちなみに地獄耳の語源ですが、なぜ「地獄」が使われているのかというと、「なかなか抜け出せない(忘れない)地獄(情報)」「人間の生前の行い(秘密)は地獄(うわさ好きの人)に筒抜け」ということが語源とも言われています。

 

食事する猫
食べてる時も、耳はこっちを向いている

 

読んで下さりありがとうございます
人気ブログランキングはコチラ


お手数おかけします


 人気ブログランキング

 

にほんブログ村 猫ブログへ
 にほんブログ村

 

 

www.daidaiebine.com