今日は、今まで旅行先で出会った猫たちの写真を載せますね。
よかったら見ていってください。
まずは岐阜県、下呂の猫さんから。
民家の軒先で寝ていたので、このお家の猫さんだと思います。
カメラを向けたら「なにさ?」という顔で見返されました。
次は山口県、岩国の吉香公園の猫さん。
カエデの木の下で 土に擬態していました。
こちらは神奈川県、江の島の猫さんです。
この日は、5月のとても暑い日でした。
水があるところは涼しいのでしょうね。
次は島根県、出雲の猫さんです。
道端で堂々と寝てました。
首輪はしていないけど、きれいな猫さんでした。
こちらは、島根県の浜田駅近くで見つけた猫さん。
カメラを向けたら カメラ目線になりました。
怒ってないよね?
そして、京都の嵯峨野で出会った黒猫さん。
「あ、猫だ!」と 嬉々として追いかけると、こっちを振り返っていることが多いですよね。
こちらは、またまた京都。
浄瑠璃寺にいた猫さんです。
ふわっとした優しい色合いが美しい。
京都が続きます。
哲学の道の猫さんです。
紅葉をバックに なんとも優雅な佇まい。
東京の谷中銀座の路地で見かけた猫さんです。
ごはんを食べてるんでしようか。
それともお水?
こちらは、福岡県相島の仔猫さん。
美しいブルーアイです。
後ろにちゅーる(?)の袋が映ってますけど、あげたら持ち帰ってほしいものですね。
同じく福岡県相島の猫さんです。
ピンクの首輪が似合ってます。
女の子かな?
人馴れしているこの猫さんには、長崎で出会いました。
とっても人懐っこかったです。
こんな風にごろんとされると、立ち去り難くなりますね。
旅先ではいろんな猫に出会って、笑顔になったり悲しい気持ちになったり。
痩せてたり毛並みが悪かったりすると、連れて帰りたくなります。
どうか 1匹でも多くの猫さんがハッピーになれますように。
読んで下さりありがとうございます
人気ブログランキングはコチラ
お手数おかけします