蛇との遭遇
私の母は 出会ったら卒倒するくらいヘビが大嫌いだったけど、私は実家で たびたびヘビを見かけていた。
家の中では なんと2回も遭遇した。
先日のことだけど、近所で50㎝くらいの黄緑色の小さなヘビを見かけた。
しばらくの間、ワンちゃんの散歩をしていたおじさんと そのヘビを眺めていたんだけど、ワンちゃんはヘビに関心なさげなそぶり。
私 「興味ないんですかね?」
おじさん「逆に興味持って構って、噛まれた嫌ですからね」
ワンちゃんとおじさんが去ったあと、私は ヘビが民家の塀をのぼって庭に入るのを見届けた。
その場を立ち去りがたい気持ちにさせるような 綺麗なヘビでした。
筋トレ用チューブ
私は肩こりが激しくて、肩を回すとポキポキと鳴るのです。
ヤバいですよね?
ストレッチだけじゃ改善しないので、インナーマッスルでも鍛えてみるか。
そこで、引き出しの奥から取り出した 筋トレ用チューブ。
会社の健康保険組合から、なにかの商品でもらったもの。
やっと日の目を見ました。
青たんは、ステレオの上でまったりしていたんですが。
私が手にしたチューブを見るやいなや、変な声を上げながらこっちに飛んできました。
君はもしかして、アオイと同じ 紐スキスキ女子?
興奮のあまり、力加減というものができなくなっているようでして。
爪が出てますってば。
チューブが蛇のように見えるのかもしれませんね。
ハッスルはもう止まりません。
蛇っぽくニョロニョロと動かしてみましょう。
全力疾走。
躊躇することなくBOXへダイブ!
あのぅ。
もしもし?
BOXが激しく変形してますけど、痛くないんですか?
「もう逃がさないっ」
この青たんの興奮ぶり・・・本物のヘビと出会うことがないよう祈るばかりです。
岩国の白ヘビ
古代より、ヘビは神の使いとも言われていますね。
岩国には、神の使いとされる白ヘビがいます。
岩国へは2回ほど行ったのですが、時間が遅かったため2回とも見ることができませんでした。
また錦帯橋に行くチャンスがあったら、今度こそお目にかかりたいです。
たくさん遊んで、ちょっとクールダウン
読んで下さりありがとうございます
人気ブログランキングはコチラ
お手数おかけします